Dr.関塾 富里七栄校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

行事日 : 2017年09月15日

本当の子供教育とは?

本当の子供教育とは?

読書の秋!! この2冊を読破しました!

①青山学院大学陸上競技部 原監督【箱根駅伝優勝に導いた47の言葉】
・・・常勝大学監督への道を様々なエピソードから人材育成論と交え展開

②直木賞作家 森絵都氏 【みかづき】本屋大賞第2位、中央公論文芸賞受賞
・・・八千代台での塾物語を多くの人間模様を中心に鋭く切れ込んだ傑作

本当の意味での子供教育・本番を勝ち抜くために・子供は純粋に多くの知識を吸収できる など、とても有益な内容でありました。どんな子供でも、学びにおける小さな喜びを欲しているものですよ!!

私の中学3年の息子も陸上競技部で長距離をやっており、関東大会など出場経験があります。そんな状況下、ふと、本当の意味での子供教育を再度見つめ直そうとの想いに駆られ手に取り読んでみました。受験勉強と長距離走は、【継続は力なり!】ですね!!
今後の子供教育や塾経営に大いに役立ちそうな、そんな2冊でした!!

行事日 : 2017年09月18日

千葉敬愛VS成田

千葉敬愛VS成田

ナスパスタジアムにて、秋期県大会好カードの試合を観戦!!

千葉敬愛VS成田の試合を応援してきました。両校ともに、勉強だけでなくスポーツも大変盛んな学校で、見応えのある好ゲームでした。

選手だけでなく、保護者の方や関係者の皆さまも一緒になって頑張っているなあと感心しました。他野球場では、八千代松陰高校が勝利した模様です。

当教室とも関係の深い高校、文武両道で優秀な学校が多いですね!!

行事日 : 2017年10月18日

読書の秋 5冊読破しました!

読書の秋 5冊読破しました!

読書の秋 9月より5冊の目標を立て読破しました!
今回は、先日のご報告に続き、3冊のご紹介致します。

①もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら
・・・大学時代にゼミで学んだドラッカーは、経営学の著書を多く執筆しています。そんなマネジメント理論を野球部のマネージャーがチームに取り入れ、甲子園に導いた物語です。野球も経営学も好きな、教室長にとっては、大変興味深く楽しく読めました!

②海の見える理髪店(荻原浩)
・・・短編小説集で、受験勉強に忙しい生徒にも、楽しく読める本ですよ!

③箱根駅伝
・・・歴代活躍した名ランナーたちのエピソードが書かれています。みんなが辛いと思う長距離走をどのように楽しく練習し、どのように目的意識を持ち、どのように本番までの調整をするかなど、受験までのストーリーと同じですね!!

当教室の生徒や中学3年の長距離走をやっている息子へのアドバイスにも取り入れています。みなさんも、受験までには必ず、読書をしましょう!!

行事日 : 2017年11月20日

2015~2017 合格実績

【2015~2017年 合格実績】
 (私立中学)
成田高校附属中学 ・ 八千代松陰中学(推薦・一般)
 (私立高校)
八千代松陰・千葉敬愛(特進・普通)・東京学館(S特・特進・文理)
千葉黎明・千葉経済大附属(特進)・明聖・あずさ第一
 (公立高校)
佐原・成東・匝瑳・佐原白楊・習志野・四街道・八千代東・柏井
成田北・富里・佐倉西・千葉工業・成田西陵・下総

当教室から、こんなに多くの中学・高校の合格が果たせています。
将来を見据えた進路指導を心掛けている証なのです!

行事日 : 2018年01月18日

祝!!合格速報 第1弾!!

合格速報 第1弾!!

千葉私立高校の入試結果
  
  成田高校  複数名  合格 おめでとう!!

行事日 : 2018年01月20日

新中学3年生 新たな受験生に!!

【新中学3年 実力テスト 実施しました!】

3年生から学校にて実施される実力テストの前哨戦として、当教室にて総進テスト(実力テスト)を実施しました。
現在の実力把握をした上で、1年後の受験への戦略をご父兄・生徒・講師と相談しながら決定し、軌道修正しながら生徒の実力を向上させていきます。
現中学3年生の先輩方は、入試真っ最中です。ちょうど1年後には、あっという間にその時期が来ます。楽しみながら・苦しみながら、共に学習していきましょう!
我々にお任せ下さい!

行事日 : 2018年01月25日

新年度生・春期講習生 大募集!

【新年度生・春期講習生 大募集!!】
中学高校受験も最終局面を迎え、当教室では、3月より新年度がスタートします。
体験生・新年度生・春期講習生を新規大募集致します。
  【主な対象学年】
   小学生 及び 中学生(当教室を卒業した高校生) 
  【指導対象】
   (一般生)・・・学校の復習と先取り学習
   (受験生)・・・全学年の復習・先取り学習と受験対策
           新学期までに、前学年までの総復習を完成

中学受験対策も実施致しております。

まずは、無料体験授業にてご確認下さい!!(先着順受付中)

行事日 : 2018年03月28日

学年1位 おめでとう!!

【学年1位 おめでとう!!】
新中学2年生が、先日実施されました学力テストにて、見事学年1位に輝きました!!
数学検定・漢字検定・英語検定でも1学年先の級に全て挑戦しています。
日々継続的に学習し、なおかつ、長期的な目標と短期的な目標を常に意識している成果ですね!!すごい!!おめでとう!!

行事日 : 2018年04月23日

案内新パンフレット 玄関外に常設中です!!

案内新パンフレット 玄関外に常設中です!!

教室案内パンフレットを玄関外側等に常設しております!!
いつでも気軽にお越し頂き、パンフレットを自由にお持ち帰り出来ます。
教室長の考え方や関塾富里七栄校の雰囲気が分かります!
是非、教室に少しだけ寄ってみませんか?

行事日 : 2018年04月23日

自転車置場 作ってみました!!

自転車置場 作ってみました!!

自宅の庭に子供たちの為に自転車置場をDIYしてみました!!
計算好きな教室長が緻密!?に計算して、図面を書いて作成したんですよ!
上手い下手は賛否両論でしょうが、初DIYとしては上出来??
数学が好きだと、こんなDIYも楽しく出来るものなんですね!!
さて、「DIY(ディーアイワイ」とは、何の略語でしょうか?