新着情報 / お知らせ
行事日 : 2019年03月17日

富里中学校第35回定期演奏会に行って来ました!!
約50名が1年間の集大成を発表する演奏会で、レベルの高さと生徒の熱心さにとても大きな感動を覚えました。OBやOGの先輩方の協力体制も感銘を受けました!
吹奏楽部のモットーが聴いている我々にも強く伝わり、とても優雅な時間を過ごさせていただきました。来年も是非、観賞に伺いたいと思います。ありがとうございました!!
行事日 : 2019年01月02日

箱根駅伝2区と4区の応援に行って来ました!(ハシゴしてしまいました!!)
今年は、成田高校・八千代松陰高校など、千葉県出身の先輩方の活躍が目立ちました。【継続は力なり!】とはこの事だと毎年応援に行き、感じています。
関塾富里七栄校でも、教室モットーとして、
【継続は力なり!】【1点に泣くな!1点に笑え!】
を常に意識して、第5週目でも、祝日でも、継続的な学習をしています!!
行事日 : 2018年10月25日
教室の生徒さんより、学年1位が出ました!!おめでとう!!
私立中2年 学年2位
公立中2年 学年1位
公立中3年 学年2位
公立中3年 数学100点満点 など
学年トップ3及び数学100点の生徒さん以外にも、1桁順位・400点以上・大幅UPなど、頑張った生徒さんが、多数見受けられます。
2学期の忙しい学校生活の中でも、オンオフの切り替えが上手く出来ると、勉強の効率もUPしますね!!限られた時間を有効に活用していきましょう!!
【継続は力なり!】【1点に泣くな!1点に笑え!】
行事日 : 2018年10月25日
ドラフト会議!
日本ハムファイターズ 6位指名
田宮君 (成田高校)ご活躍を期待しております!!
行事日 : 2018年07月16日

ゼットエースポーツパークにて、甲子園千葉県予選3回戦の応援に行って来ました!好カードの成田VS千葉黎明、両チームとも素晴らしいチームで、惚れ惚れしました。プロ注目の成田高校キャッチャーは流石の3安打、成田高校の息子(野球部ではないが)に千葉黎明の友人がおり、両校応援しました。成田に軍配は上がりましたが、千葉黎明の分まで勝ち進んで甲子園を手に!!
行事日 : 2018年06月05日
私立N中2年 中間テストにおいて、学年1位となりました。
日々の継続の積み重ねが成果となっていますね!!おめでとう!!!
期末テスト 目標達成キャンペーンを実施します!!
中学生は、個人の目標を具体的に明確にし、小学生は、学校テストの目標を教室長と相談して、生徒全員目標を達成しましょう!
教室長からのプレゼントが待ってますよ!!
【継続は力なり!】 【1点に泣くな!1点に笑え!】
行事日 : 2018年04月23日

教室案内パンフレットを玄関外側等に常設しております!!
いつでも気軽にお越し頂き、パンフレットを自由にお持ち帰り出来ます。
教室長の考え方や関塾富里七栄校の雰囲気が分かります!
是非、教室に少しだけ寄ってみませんか?
行事日 : 2018年04月23日

自宅の庭に子供たちの為に自転車置場をDIYしてみました!!
計算好きな教室長が緻密!?に計算して、図面を書いて作成したんですよ!
上手い下手は賛否両論でしょうが、初DIYとしては上出来??
数学が好きだと、こんなDIYも楽しく出来るものなんですね!!
さて、「DIY(ディーアイワイ」とは、何の略語でしょうか?
行事日 : 2018年03月28日
【学年1位 おめでとう!!】
新中学2年生が、先日実施されました学力テストにて、見事学年1位に輝きました!!
数学検定・漢字検定・英語検定でも1学年先の級に全て挑戦しています。
日々継続的に学習し、なおかつ、長期的な目標と短期的な目標を常に意識している成果ですね!!すごい!!おめでとう!!
中学受験をお考えの方、合否を左右する【算数】の得点力はいかがですか?
昨今の中学受験では、各教科の難化傾向が進んでいますが、特に算数の得点力が合否のカギとなっているケースも多いようです。
当教室では、中学受験経験者の教室長が責任を持って、算数の実力UPをお手伝いしています!
つるかめ算・和差算・食塩水・消去算など、生徒のレベルによっては、中学分野の先取り学習をした方が、私立中学合格への道となる場合もあります。
中学受験対策の方は、お早目に体験授業を受けてみて下さい!!